2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年9月〜12月のクライミングとトレーニングの振り返り

9月後半から岩でのクライミングに集中してきました。12月に入ってからは、まだ岩はパリパリに乾いているものの、寒さが厳しくなってきています。オンサイトやフラッシュを狙うには辛くなってきたので、春先まで再びトレーニングに比重を移していこうと思いま…

体への負担が少なく、着実に保持力を向上させるハングボードプログラム「Go 100」

今年の夏のクライミングトレーニングでは、ハングボードでの保持力トレーニングを、少し易し目のものに変えてみました。本記事で紹介する「Go 100(Go a hundred)」というプログラムです。保持力の向上度合いは緩やかですが、負荷が低いので、怪我の危険性…

ロックビーンズのベーシックトレーニングを受講してきた話

前回の記事で、2022年夏のトレーニングについてまとめた際に、ロックビーンズのベーシックトレーニングを受講した事に触れました。とても有意義なレッスンで、受講後はクライミング練習における動きの意識が大きく変わりました。 今回は、レッスンの形式や流…

2022年6月〜9月のトレーニング・練習の振り返り

例年は、梅雨から夏にかけても、コンディションが悪いなりに、月に数回は岩登りに行ってました。しかし、今年は仕事やプライベートの予定と天気の巡り合わせが悪く、ほとんど岩には行きませんでした。結果的に、トレーニングや練習に集中でき、それはそれで…

2022年1月〜6月のクライミングとトレーニングの振り返り

季節が梅雨に入り、岩でハイパフォーマンスを目指すのはひと段落させました。トレーニングに比重を移すので、いったん2022年のここまでの状況をまとめておきます。 全体スケジュールの振り返り 岩でのクライミング振り返り 体力トレーニングの振り返り スキ…

「静的ストレッチでパワーが落ちる」をどれくらい気にする必要があるのか

ウォーミングアップ中に静的ストレッチをすると、その後の運動におけるパワー出力が落ちる、という話を聞いたことはありませんか。クライミング関連の書籍や雑誌でも、ウォームアップには静的ストレッチではなく動的ストレッチがよい、と書かれているのを時…

【書籍紹介】ピーキングのためのテーパリング

クライミングをしていると、最高の調子で臨みたいシーンというのがあると思います。岩場であれば、ベストシーズンじゃないと登れない、自身の限界ギリギリの課題に挑戦するときがそうでしょう。インドアなら、好成績を収めたいコンペなどでしょうか。 狙った…

2021年の振り返りと2022年の目標

2022年になりましたので、昨年の振り返りと合わせて、目標設定を行っておきます。秋冬はずっとクライミングシーズンなので、年末年始を挟んでもやる事はあまり変わらないのですが、区切りをつける意味を込めて。 2021年の振り返り 2022年の目標 ボルダーの難…